季刊保育問題研究334号

  • 販売価格 990円(本体900円、税90円)

    季刊保育問題研究334号 2025.8

    著者:全国保育問題研究協議会編集委員会 編
    出版社:新読書社
    発行日:2025/8/25
    ISBN:978-4-7880-3115-9
    Cコード:C0037 判型:A5判 122p

    特集 自然の中に身を置いた先に見えるもの
    ・自然の中に身を置いた先に見えるもの 内保亘
    ・非行に走った子は自然の中で立ち直れるか 富田拓
    ・自然のおもしろさってなに 小泉昭男
    ・昆虫を通して気づく大自然 井出竜也
    ・自然の中に身を置いた先に見えてくるもの 松本信吾
    ・小さな生き物と存分に触れ合う 中山健治
    ・「野生」としての子どもを育む 進化的視点から見た自然との関わりと遊びの意義 浅野涼太
    連載
    ・巻頭言 祈りながら ほいく 山並咲文和
    ・図書案内 『声を聴き合う』 中塚良子
    ・子ども美術館 心の動きが表現につながる 宗形夏希
    ・ようこそ保育なかまに かけがえのない瞬間を子どもたちと楽しみたい! 佐藤由衣
    ・全国集会瓦版 福岡でまっとうよー 永田慎吾・秋丸順平
    ・異なる文化の保育に出会う デンマーク訪問記(前編)全寮制のフルインクルーシブの成人学校(エグモントホイスコーレ)への視察 五十嵐元子
    ・時評 「子どもが現に生きる世界」と「親としての思いの」の間で 松下丈宏
    特別論考
    ・新しい保育者像をさぐる保育者・その問題プレパラート的方法 久保田浩